学習記録

アウトプット用に作りました

2021-02-18から1日間の記事一覧

i18nによる日本語化対応

i18nとは Railsではさまざまな言語に対応するために、このgemがデフォルトで導入されています。 gemを導入することで、gem内部の一般的なメッセージについての日本語での国際化設定ファイルを参照するようになります。 なのでconfig/locals/ja.ymlというファ…

sorceryを使ってログイン機能を実装する

sorceryとは Railsに認証機能を実装するためのライブラリです。 認証機能とは、システムへのログインやユーザの有効性確認を行うための機能のことを言います。 同じように認証機能を提供してくれているものとしてdeviseなどがあります。 sorceryの使い方 ま…

RailsでBootstrapを導入する

Bootstrapとは Railsにはデフォルトで特定のデザインを含んでいません。 そのため見栄えの良いアプリケーションを作るには、一から自分でデザインしなければいけません。 Bootstrapというフロントエンドワークを使えば、手軽に見栄えの良いページを作ること…

アセットパイプライン

アセットパイプラインとは JavaScript、CSS、画像のリソース(アセットとよぶ)を最小化または圧縮して効率よく扱うための仕組みです。 アセットパイプラインはsprockets-railsというgemによって提供される機能で、デフォルトで有効になっています。 ①高級言語…

マニフェストファイル

マニフェストファイルとは どのファイルを読み込むのかをまとめたファイルのことをいいます。 HTMLでは、そのページで必要となる読み込みファイルを、 application.html.erbファイル内のに記載します。 <head> <%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all</head>…

layoutファイル

layoutファイル アプリケーション全体で変わらないものを記述しておくファイルです。 変わるものは個別のファイルに記述し、 表示するときにはその二つのファイルを足し合わせて出力するというのがrailsの基本です。 通常このファイルは、app/views/layouts…

rails generateで生成されるファイルの設定

rails generateコマンド rails newコマンドで作成したrailsのアプリケーションの中に、 必要な関連ファイルを自動生成してくれるコマンドです。 このコマンドを実行した後に不要なファイルを一つずつ消去していくのは面倒なので、 最初から指定ファイルを自…